高鍋町社協まつりドラムサークルレポート
- Takanobu Hino
- 2018年11月26日
- 読了時間: 2分
H30年11月25日に高鍋町社協まつりでドラムサークルをしてきました!!

9時過ぎに会場に着くと、室内のとても素敵な場所に既にイスが丸く並べてありました。
早速楽器を搬入してスタンバイ完了。
ステージイベントが予定より早く終了したので、11時ちょっと前からフリードラムサークル開始。

最初はしろはと工房の利用者の方や、特別支援学校の生徒さんが参加してのセッションでした。しろはと工房の利用者さんがとても楽しそうにビート刻んでらっしゃったので10分ほどノーファシリテーションで一緒にリズムを楽しみました。

楽しく心地よいビートもやがて終わると、部屋の中に入ってくる人が少なくなかなか参加者もふえないので、急遽外にでてドラムサークルをすることに!
外に出て、社協の担当者さんがあちこち回って参加者を連れてきて、ドラムサークル再開。
今度はランブル(乱打)からストップカットと

コール&レスポンスで少しだけファシリテートして、楽しんでもらいました。
アフリカのリズムを教えて欲しいというリクエストがあり、ククを少しだけ演奏しました。
最後はランブル(乱打) で終了。

お祭りでのドラムサークルも楽しいと思うので、ぜひ他のイベントでもドラムサークルできるといいなあと思います。
ぜひ、宮崎ドラムサークルをあなたのお祭りに呼んでくださいね~(^^)